- お知らせ -
1月11日札幌で「浄ナビ」セミナー開催
浄化槽システムに関わるサービス・技術・製品の第三者評価・認証という新しい切り口から浄化槽システムの普及と優良事業者の育成を目指すNPO法人浄化槽ナビゲータ認証機構(略称・浄ナビ機構)の「第2回 浄ナビ セミナー」が、2008年1月11日(金)にポールスター札幌(札幌市中央区北4西6)で開催されます。
維持管理サービス事業者を対象にスタートする「浄化槽ナビゲータ認証登録制度」のガイダンスと併せて、「新年度環境予算と浄化槽政策」をテーマとした環境省・浄化槽推進室の担当官による講演も行われます。参加自由、受講無料。問い合わせとセミナー終了後の交流会(参加費必要)の出席希望者は、浄ナビ機構事務局(電話011-798-6015、E-mail:post@joh-navi.org )にお問い合わせ下さい。
セミナーの日程は次のとおりです。また、「浄化槽ナビゲータ認証登録制度」のパンフレットは、同機構の公式ホームぺージ( http://joh-navi.org/ )でも閲覧・ダウンロードできるそうです。
「第2回 浄ナビ セミナー」
日時:2008年1月11日(金)午後1時20分〜午後5時
会場:ポールスター札幌2階セレナード(札幌市中央区北4条西6丁目)
13:20 開会
13:30-14:30 講演 (1)テーマ:新年度環境予算と浄化槽政策について
講 師:環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部
廃棄物対策課浄化槽推進室 担当官
14:40-15:20 講演(2)テーマ:浄化槽の普及と今後の市町村の取り組み
講 師:全国合併処理浄化槽普及促進市町村協議会事務局主任・加藤雅男氏
15:20-16:00 講演(3)テーマ:浄化槽維持管理をめぐる課題と対策(予定)
講 師:財団法人日本環境整備教育センター調査研究部主任研究員・加藤裕之氏
16:10-17:00 ガイダンス: <浄化槽ナビゲータ>認証登録制度の概要
17:00-19:00 交流会(2階メヌエット、参加費1名1万円)